多数の施設を運営する“使う側の視点”
現場経験を活かし、“リアルな使いやすさ”をデザインに落とし込みます。
Smile Design Labは、株式会社Smile Projectが提供する建築デザインサービスです。

親会社の株式会社Smile Holdingsは、東証グロース市場上場企業(証券コード:7084)です。
Why
Choose Us
私たちは、空間を「使う人」の視点から考えます。
日々子どもたちやご家族と向き合ってきた経験を通じて、
“使いやすさ”と“わくわく”が共存する空間をデザインすることが、Smile Design Lab の原点です。
現場経験を活かし、“リアルな使いやすさ”をデザインに落とし込みます。
動線・視認性・素材に配慮し、体験価値を高める工夫を随所に施します。
小規模案件からでも対応可能。企画〜引渡しまでをチームで伴走します。
*株式会社Smile Project開設実績






Who WeAre
「また来たくなる」空間が、笑顔をつくり、その輪を広げる。
Smile Design Labでは、80施設以上の子ども教育施設を開設し、
多数のご家族向けイベントの企画・運用を手がけてきたSmile Projectの経験とノウハウを活かし、
利用者満足度、集客力、安全性など、持続的な笑顔につながる空間づくりをトータルプロデュースいたします。
Smile Projectが運営する子ども教育施設は、毎日5,000人以上のご家族にご利用いただいています。
その毎日のひとつひとつの気づきが、私たちの強みです。
その輪を広げたいという想いから、建築デザインサービス「Smile Design Lab」を立ち上げました。
私たち自身が使う側でもある子ども教育施設領域、また、
ご支援させていただいている医療施設領域を得意としています。
施設全体のユーザーフローと滞在価値の向上により、来客数の増加につながります。
子ども・保護者・利用者の体験価値を高める空間デザインが、継続的な集客につながっています。
視認性・動線・素材まで考慮した空間が、利用者の安心感と安全性に寄与しています。
Our Services
企画からアフターサポートまで、空間づくりに必要なすべての要素を、一貫した体制と専門性でご支援します。
利用者と運営者、どちらにとっても“心地よく使われ続ける空間”を丁寧にカタチにします。
子どもやファミリーが快適に過ごせる空間を、機能性と動線の観点から丁寧にご提案。
子どもの感性や体験を重視した、印象に残る空間デザインを提供。
豊富な経験と専門知識をもつパートナーとともに、品質とコストを両立した安心の体制。






Works
主に、教育・医療などの施設をトータルでプロデュース。
利用者の体験価値を高める“使いやすく、記憶に残る空間”を施設に合わせてご提案します。
Our Process
Our Process
ご相談・ご提案から引渡しまで、
明確なプロセスで丁寧に対応します。
まずは30分の無料相談でご要望をお聞かせください。
現地調査・ご要望をもとに、最適なプランをご提案します。
図面と3Dパースで完成イメージを擦り合わせます。
品質管理を徹底し、安全で確実な内装工事一式の進行管理を行います。
完成検査とアフターサポートまで、責任を持って対応します。
FAQs
小さな案件から対応可能です。お気軽にご相談ください。
はい、企画・ご提案からアフターサポートまで、一貫して対応可能です。必要な部分だけのご依頼も承ります。
規模によりますが、最短1ヶ月での納品実績もあります。ご希望にあわせて調整いたします。
空間づくりのプロが、あなたの課題解決をサポートします。
ご要望や条件に合わせて、最適なプランを一緒に考えます。